ひらログ

ひららかのブログ

脱ぐ

 あっけなく痩せてゆく肉体が自身のものとは思われないということへの戸惑いを綴って、数ヶ月が過ぎた。その後まもなく体重の減少は止まった。人体のホメオスタシスには目をみはるものがある。

 私はようやく、私のからだに実感をもちはじめることができた。鏡に映し、熱い湯を浴びせ、伸ばして揉みほぐし、どうやらこれが私であるらしいということを、私に教えた。いまでは、かつての体型を思い出すほうが難しい。そんなものだ。慣れること、忘れることも、人体に備わった機能なのだろう。

 現在は、この体型が気に入っているといってさしつかえない。鼻と顎、首と肩の線がここちよい。骨格がたくましいから華奢な印象はもたれないし、そもそも他人の目に明らかなほど痩せてもいないのかもしれない。肉体の主人たる私だけが、構成要素を削ぎ落としてゆくかのような悦楽に浸っている。

 痩せて嬉しかったのは、ショートヘアが似合うようになったことだ。ついでに、弦楽器や鍵盤楽器も(ただしこれは、より個人的な趣味にすぎない)。来月、美容院に行くときは、もうすこし短くしてもらう。髪を切ると、性別が脱色される気がして身軽になれる。

 私に「ロングヘアは女性の表象あるいは特権である」といった意識はまったくないということを、書き添えておきたい。ゆえに、かつては好んで髪を伸ばすこともできた。とはいえ、私に女性性を期待する周囲の誤読は避けられない。わが「女の命」とやらの艶めきを讃える人があり、私を慎み深いものと見誤って近寄り、口をきいてみれば怯んで去ってゆく人があった。

 そのことに辟易して、脱いだ。ロングヘアを。アイシャドウとリップティントを。チャンキーヒールのパンプスを。私の場合、もとから強い愛着を抱いていたわけでもないから、惜しくはなかった。もし、先入観に起因するなれなれしさや、たえまなく投げかけられる不躾な質問から身を守るために──よそゆきの見てくれのためだけにお気に入りを手放さねばならないとしたら、耐えがたいことだろう。

 私は長い髪とやわらかな肉を脱ぎ、二元論の文脈における性別からは脱色された外貌に近づいたと思う(私は「男装」をしたいのではない)。身軽になった私、私を美しいものと信じる私は美しい。しかし安堵するには早い。企みの半分も成し遂げていないのだから。

 私が真に脱ぎ捨てたいものは、他人の容姿にアイデンティティとの癒着を見出したがる態度であり、二元論それ自体である。だれもが好きに装う世界、ただ好きに装った姿がお仕着せの社会的コードに収斂されることのない世界を待ち望んでやまない。